松森喜三左門尉の墓

愛媛県伊予市中山町佐礼谷にある松森喜三左門尉の墓

伊予市指定文化財。
旧中山町指定文化財。
松森喜三左門尉は背後の松森城主。
松森城では森岡喜左衛門の名が伝わるが、名前からして同一人物か。
なお、ここに二基あるのは片方が奥方墓のためという。
毎年八月四日に住職を迎えて供養しているらしい。

場所がかなり判りにくい所にある。
知っていないと到達しにくい。
結論から言うと33.682750, 132.710389の所にある。

場所のヒントは「中山町の石造文化財」にある。
それによると峯成農道を進んだ先に町営上水道水構が第1,第2とありその横にある、という。

しかし、その後に水構は追加され、現在3つある状態。
峰成農道を進んだ33.682750, 132.710389あたりから峰成の集落が広がっており、
入ってすぐに新しい水構がある。そこを無視して進んでいくと、左手に斜面を登っていく道があるので進む、
すると2か所の旧水構が見える。(33.682425, 132.710755に2つの水構)
奥側2か所目の水構を回り込んで背後を進むと、看板と五輪塔へ出る事が出来る。
また、有難い事に伊予市様でも紹介されているが、住所の関係上か場所が山吹をさしており場所が違うので注意。

なお、迷っていた所に地元の方に詳しい場所を伺う事が出来た。
背後の山上にある松森城は、現在こそ公園化して車で上がれるが、
本来はここの峯成側から登るのが城への正規ルートだったそうだ。

峰成の集落入口。

2か所の水構へ登っていく道。
ここが見つけられず、地元の方に案内してもらえた。
下に軍人墓が見える。

二か所の水構

二か所目の背後に古い墓群。
この先を曲がったすぐ先にある。

周囲を取り巻く墓石は苗字無しの江戸期の一般層墓碑で
俗名・法名ははっきりしている物が多い。
五輪塔には銘無し。

コメントを残す